洋設備設計事務所、建築設計、構造設計、設備設計、耐震診断 since 1966

会社概要
社名 | 株式会社北洋設備設計事務所 |
本社所在地 | 〒060-0042 札幌市中央区大通西18丁目1番地の9 大通クイーンハイツ1F ![]() TEL(011)641-5160 FAX(011)611-5875 |
創業 | 昭和41年 |
資本金 | 1,000万円 |
従業員数 | 27人 |
主要業務 | 建築総合設計、耐震診断・改修設計、省エネ診断業務、補償コンサル業務 |
有資格者 | 1級建築士、2級建築士、建築設備士、宅地建物取引主任者、1級建築施工管理技士、1級管工事施工管理技士、第1種電気工事士、技術士、設備設計・構造設計1級建築士 等多数保有 |
業務時間 | 平日AM9:00~PM5:20 |
その他 | 一級建築士事務所・ISO9001認証取得済 |
昭和41年 | 設備設計を主とした事務所として創業 |
昭和43年頃 | 意匠設計・構造設計を一体とした設計を開始 |
昭和45年頃 | 補償コンサルタント業務を開始 |
この間、北海道等から設計に関し感謝状を頂きました。 | |
平成元年 | 事務所移転 |
平成15年 | ISO19001認証取得 |
令和5年 | ERIホールディングス株式会社のグループ会社となる |
令和6年 | ERIホールディングス株式会社からMBO実施により新体制へ移行 |
排水機場新築工事実施設計 | S 総合実施設計 (元請) |
日新小学校新築工事実施設計 | RC 市内の小学校実施設計 (元請) |
倉庫・資材庫新築工事基本・実施設計 | S 倉庫・資材庫実施設計 多数 (元請) |
除雪ステーション車庫・薬剤庫新築工事基本・実施設計 | S 除雪ステーション車庫・薬剤庫実施設計 多数 (元請) |
防衛関連体育館新築工事実施設計 | S 体育館実施設計 (元請) |
大空地区河川防災ステーション新築工事実施設計 | S 防災ステーション実施設計 (元請) |
以上、主な総合設計実績。 | 詳細実績をご要望の際は、ご連絡願います。 |
豊栄排水機場耐震診断 | S 排水機の総合耐震診断 (元請) |
無線局舎耐震診断・改修 | RC 重要施設の総合耐震診断・実施設計 多数 (元請) |
さけますセンター庁舎他耐震診断 | RC 研究所の総合耐震診断 (元請) |
月寒小学校耐震診断・改修実施設計 | RC 市内小学校の総合耐震診断・実施設計 他多数 (元請) |
札苗中学校耐震診断・改修実施設計 | RC 市内中学校の総合耐震診断・実施設計 他多数 (元請) |
森町公民館耐震診断 | S及びRC 耐震診断 (元請) |
東区役所・区民センター耐震改修 | SRC 耐震改修 (元請) |
庁舎耐震診断(室蘭市、北海道、開発局等) | RCやSRC 総合耐震診断 多数 (元請) |
石油販売業者施設耐震診断 | S 室蘭市内の事務所総合耐震診断 (元請) |
大規模遊戯施設耐震診断 | RCとS 市内の遊技場耐震診断 (元請) |
総合体育センター耐震診断及び改修設計 | SとRC 大規模施設耐震診断 多数 (元請) |
以上、主な耐震診断・改修実績。 | 詳細実績をご要望の際は、ご連絡願います。 |
教育文化会館新築衛生設備工事基本実施設計 | RC 大規模施設 (元請) |
室蘭合同庁舎設備設計 | RC 大規模庁舎の実施設計 (元請) |
検車線機械設備新築工事実施設計 | S 地下鉄の実施設計 (元請) |
市立札幌病院新築設備実施設計 | RC 病院実施設計 (元請) |
道警察本部庁舎新築設備工事実施設計 | SRC 重要施設の実施設計 (元請) |
道近代文学館新築設備工事実施設計 | RC 実施設計 (元請) |
市内下水道局庁舎新築設備工事実施設計 | RC 重要施設の実施設計 (元請) | 道立札幌東商業高等学校新築設備工事実施設計 | RC 実施設計 同様施設多数 (元請) |
中央卸売市場再整備設備工事実施設計 | S 市内の市場実施設計 (元請) |
夜間急病センター等電気設備工事実施設計 | SRC 重要施設の実施設計 (元請) |
北白石小学校・中学校新築設備工事実施設計 | RC実施設計 同様施設多数 (元請) |
以上、主な設備設計実績。 | 詳細実績をご要望の際は、ご連絡願います。 |